Blog MiMi

ピンクラムズホーンの爆発的な増殖について

スポンサードリンク



こんばんわ。

ブログMiMiです。

ピンクラムズホーンをご存知でしょうか?

アクアリウムと呼ばれる、水生生物の飼育に興味がない、殆どの方は知らないと思いますので、こちらを簡単にご説明します。

ラムズホーンとありますから、一見すれば、牛のような名前に感じるかもしれませんが、牛の名前ではなくて、ピンクラムズホーンは貝の名前です。

元々は、海外から輸入された貝で、その貝の突然変異で色がピンク色になってしまった貝をピンクラムズホーンといいます。

貝殻は透明から白色のどちらか、もしくはハイブリッドです。

レッドビーシュリンプ等のエビを販売している、ペットショップやホームセンターであれば、どこにでも販売しているので、一度見てみると良いでしょう。

一匹100円前後で販売されていると思います。

この、ピンクラムズホーンですが、よく言われるのが、水槽の中で、とんでもないくらい爆発的に増殖してしまい、水槽の中が大変な事になっているといった話です。

その数は、すさまじいものがあり、水槽の中で、小さな固体が大量に張り付いている為、水槽が天然痘にかかってしまったかのごとく、見るに耐えない状態であるとさえ、いわれることもあります。

知らない人が、小さい丸い貝が、水槽前面に張り付いていたら、気持ちが良いものではありませんから、水生生物の飼育に興味がない人から見れば、見たくない現場である事には違いがありません。

では、ピンクラムズホーンが水槽の中で、爆発的に繁殖する事などあるのでしょうか?

実は、普通に飼育していれば、その様な事はありません。

60センチ水槽でピンクラムズホーンを放置していても、せいぜい数匹程度しか増えませんし、屋外水槽でも、水槽に見合った適度な数しかラムズホーンは繁殖する事はありません。

では、爆発的にピンクラムズホーンが大繁殖する話は、事実ではないのでしょうか?

これは、ある条件がそろった際にだけ、大繁殖します。

それは、水槽のバランスが極端におかしくなった場合のみです。

海で言えば、赤潮が発生する状態と似ていると言えば、分りやすいでしょうか?

はまちの養殖などで、餌をやりすぎて、その餌が海底に溜まっしまい、それを食べるプランクトンが異常繁殖して、海が真っ赤に染まってしまうのが、赤潮です。

その後は、赤潮=大量のプランクトンが、海を極端に汚し、魚が呼吸できないくらいの酸欠状態を海中で作り出す為、その近辺で養殖されてるハマチが全滅してしまいます。

スポンサードリンク




この状態が、ピンクラムズホーンが水槽内で爆発的に大繁殖している状態と全く同じ状態といえます。

完全な、人災と言えます。

早い話が、餌のやりすぎで、水槽の水の栄養分が異常な状態になっている場合です。

当然、その中に魚が居れば、近い将来、全滅する可能性が大変高いと言えますから、危険な状態である事は、海の赤潮被害と全く同じです。

これ以外では、ピンクラムズホーンが爆発的に水槽内で増加する事は一切ありません。

季節の変わり目で、水温が極端に昼と夜で違う場合や、水替えの際などに、水槽のガラス面に卵を産み付ける事はありますが、その子供が沢山生まれてきても、殆どが、大きくなる前に死んでしまいますから、水槽内では常に一定数のピンクラムズホーンしか存在しません。

結局は、人間側に問題があるから、大繁殖をするといった簡単な理由です。

いつの時代でもそうですが、正しい知識を持っていれば、防げる問題です。

小さなピンクラムズホーンが異常に発生している場合は、水槽内で何らかの異変が起こっている事になりますが、時に見た目が気にならない場合は、一度水換えを行い、後はピンクラムズホーンには餌をやらない感じで、飼育を続けていけば、常に正しいバランスでピンクラムズホーンの数が一定に保たれます。

屋外水槽などに、ピンクラムズホーンを投入して、放置しておくとどれくらいの個体数が適切なのかが、直ぐに分りますから、試してみると良いでしょう。

関東では、屋外でも越冬できますから、一年中屋外で放置飼育が可能です。

ただし、お近くの川などに、脱走しないように注意して、放流なども絶対にしないように飼育を続けてください。

適度な個体数でしたら、全く害がないばかりか、メリットが大変多い貝です。

完全な、日本の淡水を再現している水槽の場合は、ヒメタニシがお勧めです。

ピンクラムズホーンのような、派手さは全くありませんが、ヒメタニシは丈夫ですし、卵をガラス面に貼り付けたりしませんので、見た目の不快感を感じる事もありません。

また、ヒメタニシはコケ取りがピンクラムズホーンよりも効果的です。

水を浄化するのでしたら、ピンクラムズホーンやヒメタニシの導入もご検討してみると良いでしょう。正しい飼育をしていれば、爆発的に個体数が増える事は絶対にありませんので、安心です。

よろしくお願いいたします。


誰にも言えない悩み相談なら→ 【電話占いヴェルニ】会員&募集

スポンサードリンク







コメントは受け付けていません。