Blog MiMi

2023年10月14日
から admin
【アークナイツ】危機契約#12!ラスト「霧の戦場」15等級クリア! はコメントを受け付けていません

【アークナイツ】危機契約#12!ラスト「霧の戦場」15等級クリア!

スポンサードリンク



現在、アークナイツで開催中のイベント危機契約#12の日替りステージも本日で多分、最後になります。今日のステージは「霧の戦場」でした。今回、2回目かな?、ちょっと忘れてしまいましたが、早速やっていきます。契約賞金も2000個を使って、特殊の星6印と交換しましたが、どうやら若干余裕を持って余ったようです。

 

全ての契約にチェックを入れると15等級になりました。医療と重装のコストが3倍。一部の敵がステルスになるってのが15等級クリアのポイントですかね?

 

 

いつものアビサルメンバーとキリンRヤトウ、異格テキサスの編成でいきます。ステルスの敵が出てくるので、シルバーアッシュも編成に入れています。既に火力面では最近では普通になってしまったものの、攻撃範囲内の敵のステルス無効って素質と味方全員の再配置時間短縮のスキルが未だに強いんですよね。特に通常時からシルバーアッシュは攻撃範囲が広いですからね。

フレンドさんからはバグパイプを借りています。

 

 

 

危機契約#12!ラスト「霧の戦場」15等級クリア!

最初に先鋒のテンニンカ、フレイムテイルを上の出口付近に配置してコストを稼いだら、左上部にバグパイプを配置します。先鋒はこの配置でコストを稼いでいきます。下の赤い入り口から、撃破すると範囲内の味方のHPがガンガン減っていくデバフをばら撒く敵が出てくるので、キリンRヤトウを差し込んで倒していきます。

 

 

左側からトゲトゲの車みたいな敵が移動してくるので、異格スペクター、グレイディーア、ナイチンゲールで防衛します。左側に並んでいたトゲトゲの車みたいな敵の集団はスルトを差し込んで倒しておきました。攻撃を受けると、HPが継続で減っていくデバフをばら撒くこの変な敵ですけど、ナイチンゲールの回復をしながらのスルトの攻撃だと普通に倒せます。

右中央にはシルバーアッシュを下向きに配置して、その左下にサリアを配置します。この位置にシルバーアッシュを配置しておけば、右下から出てくるステルスのミサイル攻撃をしてくる敵のステルスを解除できるる為、その左側のマスにスルトや異格ニアールを配置して、このミサイル攻撃をしてくる敵を攻撃することが可能です。相当に火力が高いので早急に撃破が必須かな。

 

 

左側に1台残っていたトゲトゲ車がおいてくるので、異格ニアールを差し込んで倒します。火力が高くてHP減少デバフをばら撒くため、キリンRヤトウとか異格テキサスだと、あっという間にやられてしまいますけど、シールド持ちで、基本スペックが高い異格ニアールだと普通に倒せます。その横の上からくるトゲトゲ車に関しては、異格スペクターで攻撃して倒します。

右下から出てくるロケット攻撃をしてくる敵はステルスで火力が異常に高く、こいつに攻撃を受けると味方はサリアですらあっという間にやらてしまいます。なので、シルバーアッシュでステルスを解除しながら、右下の位置で次々と差し込み攻撃をして倒します。防御力とかHPも異常に高くなっているので、簡単には倒せないくらいに強化されていますね。

 

 

最後に左上から強化されたトゲトゲ車が出てきますので、異格スペクターとグレイディーアで倒します。右上からもイカみたいな顔の敵が出てきますから、バグパイプをシルバーアッシュの右側に配置して攻撃をして倒します。最後に残ったミサイル攻撃をしてくる敵はシルバーアッシュの攻撃範囲に移動してくるまで攻撃ができないので、しばらく我慢します。

 

 

シルバーアッシュの攻撃範囲にミサイル攻撃をしてくる敵が移動してきたら、スカジを配置して攻撃を開始。スカジが倒されるまで攻撃を継続してダメージを与えます。左側では最後に出てきたトゲトゲ車と異格スペクターが最後の対決ですね。アークナイツって同じ敵でも最後に出てくる敵は超強化されていることが多いので、無敵のスキルを持つスペクターはいつも大活躍。

 

 

最後の残ったミサイル攻撃をしてくる右下の敵は想像以上に固くてHPも高いので、スカジが倒されたら次はキリンRヤトウ、また倒されたら他のキャラといった感じで、最後に差し込みの総攻撃をしますが、スルトを上のマスにおいてスキル発動すれば、無事に倒せます。スルトのすぐ上にはサリアを配置しているので、スルトのHPを回復して倒れるまでの時間を稼げます。

 

 

これで、アークナイツ危機契約#12。最後の日替りステージを無事に15等級でクリアできました。最近のキャラのインフレにより、難易度が劇的に下がってしまっている危機契約ですので、このままだと、更にログインしなくなるドクターが増えそうです。ここ最近、アークナイツではクソコンテンツの追加ラッシュがあまりにひどくて、ログインしなくなったドクターが多いです。

 

よろしくお願いします。

2023年10月13日
から admin
【アークナイツ】危機契約#12「凍原の鉱場」2回目!15等級クリア はコメントを受け付けていません

【アークナイツ】危機契約#12「凍原の鉱場」2回目!15等級クリア

現在、アークナイツで開催中の危機契約#12。本日の日替りステージは「凍原の鉱場」でした。このステージは今回で2回目です。早速やっていきます。

 

 

全ての契約にチェックを入れると15等級になりました。今回の契約内容は、大型ドローンが初期の段階で登場している点ですね。このドローンだけなら問題ないんですけど、とろとろして逃げまくっている味方?がいて、これが爆撃で巻き込まれてやられてしまうと、即ゲームオーバーになってしまいますので、この大型ドローンを速く倒すのがクリアのポイントになるでしょうね。

他には障害物が増えている感じなので、この障害物も適切に破壊しないと、逃げまくっている味方が逃げ切れずに、敵に秒殺されてしまうおそれもありますから、その点もポイントかな。全体的に敵が強化されているので、最後に出てくるデブ2体が、殆ど即死に近い攻撃をしてくる、超火力タイプの敵になっていると思ってやっていきます。

 

 

今回の編成は、まあ、いつも通りですけど、前回の契約とは異なり、味方のブロック数がマイナスになるデバフ契約がないこともあり、全体回復要員としてアンジェリーナを編成しています。序盤にコストを稼いで、大型ドローンから逃げまくっている味方が倒されないようにして、この大型ドローンを撃破しておく必要があるので、先鋒は2体体制、バグパイプは借りてます。

 

 

危機契約#12「凍原の鉱場」2回目!15等級クリア。

最初に、先鋒のテキサスとフレイムテイルを右側に配置。バグパイプを左側に配置してスタートです。コストが溜まってきたら、ソーンズを大型ドローンの上のフロアに下向きに配置して、ソーンズで帝国ドローンを攻撃しつつSPをためていきます。上のフロアに居るウロウロしている味方ですけど、コイツらが1体でもやられたら即ゲームオーバーなので、動きに注意します。

毎回、敵が出てくるまで、その場でウロウロし続けるので、とっとと、移動しろって毎回思いますけどね。

 

 

大型ドローンの攻撃用、出てくる敵から逃げまくっている味方を倒されないようにする要員として、異格テキサス、キリンRヤトウ等を配置しますが、アークナイツでは最後に配置した味方を敵が攻撃するという仕様がありますので、大型ドローンの攻撃先用デコイとして、最後にスカジを配置して、スカジのみを攻撃させるようにします。実はデコイとしても大変有能なスカジ。

逃げまくっている味方が右側の青い出口付近に移動してくると、右上に2体の敵が出てくるので、サリアを配置して範囲回復で味方を回復しながら出口を塞ぎつつ、フレイムテイル、異格ニアールを差し込んで、この2体の敵を倒していきます。

 

 

次にパゼオンカを右中央の高台に配置してソーンズと同時攻撃で帝国ドローンを攻撃して倒します。パゼオンカのタイプライターはソーンズの右上の高台に配置して下向き攻撃すれば、大型ドローンは簡単に倒せます。

スポンサードリンク




このタイミングで左から敵が次々と出てくるようになりますから、差し込み系の味方で順次攻撃をして倒します。回復要員で高台に配置していたアンジェリーナは、大型ドローンの範囲攻撃でやられてしまいました。もっと早いタイミングで、異格テキサスでも差し込んで、デコイ&大型ドローンの攻撃をしていれば、アンジェリーナは落ちなかったので、ちょっと失敗かな。

 

 

逃げまくっている味方も次々と出てきますが、敵も次々と出てきます。また、右上からサリアの両隣に敵が2体出てきますので、フレイムテイルのスキル発動。異格ニアールを差し込んで、この2体の敵を倒します。中央からも突撃兵みたいな敵が突っ込んできますから、スカジを差し込んで攻撃をして敵の体力をかなり削ってから、右に配置しているチューパイで攻撃をします。

本当、前衛スカジがかなり使える仕様になってきてます。スカジを使うんだったら、アビサルのHP回復の素質をもっているグレイディーアも編成しておけばよかったとちょっと後悔。グレイディーアを配置している場合、スカジのHPがガンガン回復していくので、デコイとして更に有能になりますからね。

 

 

殆の敵を倒すと、最後に2体のデブが左から出てきます。パッと見た感じでは弱そうなデブに見えますけど、これが即死攻撃をしてくるくらいに火力が高いので、油断をすると一気に味方がやられてしまいます。キリンRヤトウを差し込んでこのデブのHPを削っていきます。デブ1体が中央に移動してくるので、中央に配置しているスカジは撤退させずにそのままにしておきます。

 

 

デブ2体が上のルート、中央のルートを移動しつつ右側に移動してくるので、全火力を持って迎撃します。殆ど、即死に近い攻撃をしてくるのでサリアでも簡単に落とされてしまいますから、配置できる状態になった味方を次々と配置して、ソーンズの攻撃範囲。シルバーアッシュの攻撃範囲になるべくこのデブ2体をとどめておき、可能な限りの攻撃をしてHPを削っていきます。

 

 

下のルートのデブはスカジをデコイにしてチューパイとアンジェリーナの攻撃で先に倒せましたので、上に残った最後のデブを異格テキサス、キリンRヤトウを差し込んで倒していきます。元々、この位置に配置していたソーンズ、シルバーアッシュは即死攻撃で1撃で倒されてしまってます。まあ、キリンRヤトウの火力が本当に高いので、この位置でデブを倒せるでしょう。

 

 

無事に最後のデブを倒して15等級クリアになりました。例のごとく、フレンドさんからはバグパイプをお借りしています。

 

よろしくお願いします。

2023年10月12日
から admin
【アークナイツ】危機契約#12「建設中のビーチ」2回目!15等級クリア はコメントを受け付けていません

【アークナイツ】危機契約#12「建設中のビーチ」2回目!15等級クリア

アークナイツで現在開催中の危機契約#12!。そろそろ、このイベントも終了しそうな雰囲気です。確認したら、本日の日替りステージは「建設中のビーチ」でした。今回の危機契約では2回目ですね。前回は、水兵のおっさんの攻撃が確定でスタン攻撃になるという契約内容でしたが、今回はどうでしょうかね?、早速やっていきましょう。

 

 

全ての契約にチェックを入れたら15等級になりましたので、競合する契約はなさそうです。今回の15等級はシロアリの移動速度が大幅にアップしていることや、コストの回復速度が異常に遅くなっているので、テンニンカを含む、スキル発動でコストを稼ぐタイプの先鋒2名は常時配置しておいたほうが良さそうです。なにげに、水兵のおっさんも相当なパワーアップがされてます。

 

 

紙防御でスキル発動に時間がかかるチョンユエは外しました。かわりにアビサル編成とシロアリ対策用にスズラン、アンジェリーナを編成。先鋒はテンニンカ、フレイムテイルの2体でいきます。どんなステージでも対応できるチューパイに関しては今回もいれています。ただ、この直線で飛ばない敵が移動するステージだと、チューパイはスキル2の方が適正かもしれません。

 

 

 

危機契約#12「建設中のビーチ」2回目!15等級クリア。

コスト回復速度にデバフがかかっているので、テンニンカ、フレイムテイルを最初に画面の左上に配置してコストを稼ぎます。コスト回復速度が-75%になっている為、この2体の先鋒は最後までこの位置でコストを稼いで頂きます。コストが貯まると、異格スペクター、その上のマスにグレイディーアを配置して、右の高台にスキル2を装備したスズランを配置します。

スキル2を装備したスズランは3体の敵を同時に攻撃できること、更には減速までばら撒くので、高速で移動するシロアリ系の敵には絶大な能力を発揮するのでお勧めです。

 

 

更に、スズランの右の高台にスキル3を装備したアンジェリーナを配置します。移動速度が大幅にアップしているシロアリ対策はこの2体の補助キャラで対策をします。フレイムテイルの横のマスに下向きにチューパイを配置して、下から移動してくる敵を迎撃。右から車とシロアリが移動してくるので、スカジを差し込んで車を攻撃して破壊します。スズランも同時に攻撃。

下から移動してきた水兵のおっさんの攻撃で、グレイディーアが落とされてしまったので、浮遊する台を配置して、グレイディーアが再配置できるまで待ちます。

 

 

グレイディーアを再配置して、下から移動してくる敵を待ちます。グレイディーアが落ちるってよほどの火力攻撃をうけないと簡単には落ちないんですけどね。

 

 

左下から遠距離攻撃をしてくる敵が次々と出てくくるので、異格テキサス、キリンRヤトウを差し込んでコイツらを倒します。この遠距離攻撃をしてくる敵は、結構な火力がありますので、そのまま放置しておくと、多分、スズラン、アンジェリーナが落とされますからね。今回はヒーラー無しで、回復はアンジェリーナの素質のみに頼ってますからね。

下から移動してくる敵には異格ニアール等も差し込んで、チューパイのスキル3発動、異格スペクターのスキル2発動、グレイディーアのスキル1の自動発動で一斉攻撃。

 

 

順調に出てきた敵を全て倒せました。浮遊する台に味方を配置して撤退させると、浮遊する台が消滅するので要注意です。

 

 

最後に右から車が2台と大量のシロアリ。左下から水兵のおっさん。サーファーみたいなおっさんが出てきますので、一斉攻撃で倒していきます。差し込みの異格ニアール、キリンRヤトウ、異格テキサスが実装されたことによって、こういった敵も簡単に倒せるようになりました。以前だったら、スルトで攻撃して倒さないと駄目な敵だったんですけどね。スルトは使わなくなった。

 

 

シロアリを壊滅させたら残るは、下から移動してきた水兵のおっさん、サーファーみたいなおっさんですが、これらがかなりの強化がされていることもあり、なかなか倒せません。チューパイ、異格スペクター、グレイディーアで攻撃をしつつ、最後の最後で今回は使わないかな?と思っていたスルトを配置して、スキル3発動で、残っていた敵をまとめて倒しておきました。

完全に差し込みゲー化しつつあるアークナイツ。今後は大丈夫かな?

 

 

無事に建設中のビーチの2回目を15等級でクリアしました。強いキャラが実装されてきてから、難易度が劇的に下がってきてます。高難易度が簡単になってしまっている問題をなんとかしてほしいかな?

 

よろしくお願いします。


誰にも言えない悩み相談なら→ 【電話占いヴェルニ】会員&募集

スポンサードリンク