アークナイツアプリ内の告知を見たら、今日から東京ビッグサイトでアークナイツ3周年のリアルイベントが開催されるようです。東京ビッグサイトのどこかのホールを貸し切りでリアルイベント開催って・・・すごいお金かかると思うんですが、アークナイツって売上が原神みたいに凄いんですかね?、中国企業が日本のコンテンツの上位を独占するような時代になってしまった。
それはともかく、東京ビッグサイトだと、すぐ近くなので出来れば参加したいな?と思いつつ、年末から風邪の症状が悪化していて、未だに発熱と咳が治まらず寝込んでいるので、人様の迷惑になるので現地のイベントへの参加はスルーにしました。イベントに参加できないドクター向けに、アークナイツの運営がYoutubeで生放送を行うとのことで、そちらを観ることにしました。
目次
【アークナイツ】3周年イベント開催で水着チェン復刻確定!無課金死亡。
アークナイツ3周年リアルイベントで発表されたのが、百錬ガヴィルの実装と水着チェンの復刻!でした。アークナイツ恒例の日本で寒い時期に水着イベントの開催ですね。水着チェンに関しては初めて実装された際に貯めていた合成玉とガチャチケットをすべて使い160連くらい回してミヅキが3体でて爆死。水着チェンを入手できないまま、復刻イベントを迎える状態に・・・。
狂人号の限定スペクターガチャで最後の最後までスペクターが出なかった為、貯めていた合成玉10万個、ガチャチケットも全て使ってしまってスッカラカンになりましたので、それから合成玉とガチャチケットを貯めている状態の為、天井交換が前提になる水着チェンの入手が難しい状態です。なんとか?100連くらいは回せるでしょうけど、水着チェンの天井交換は先ず無理。
これは無課金ドクターは死亡確認イベントになるか?、運良く、復刻枠で水着チェンが出てくれれば良いのですけど、アークナイツのガチャでは限定キャラの復刻枠はすごく確率が低いので、水着チェンは出ないものと考えておく必要があります。今回、水着チェン引けなかった場合に備えて、これから天井までの合成玉を貯めていくしか無いかもしれませんせんね。参ったなぁ。
狂人号の限定スペクターが早い段階で引けていれば、合成玉とガチャチケットを合わせて、今回の3周年イベントの天井枠で水着チェンを確保できていたんですけどね。まあ、限定スペクターがギリギリ引けたので、今回の水着チェンの確保が厳しい件については良しとしておきましょう。無課金ドクターだと、アークナイツのガチャの天井交換は本当に厳しいですからね。
新キャラの百錬ガヴィルは強いのか?運営の紹介で確認。
アークナイツ3周年のイベントでは、水着チェンは限定キャラ復刻枠なので、新しく実装される限定キャラは百錬ガヴィルのようです。ガヴィルと言えば、初期から実装されていた星4ヒーラーだったので、まさかの異格扱いで前衛キャラとしての実装です。ガヴィルはあまり使っていないキャラなので、いまいちピンとこないのですが、百錬ガヴィルは強いのか?について。
今回の3周年イベントの目玉キャラなので弱いことは無く、普通に強いようです。今回、どれくらいのガチャが引けるか分からないので、水着チェンと同様に入手できるかが分からない。
運営の説明で百錬ガヴィルについては、スキル3の説明が横山さんってアークナイツのPR担当の社員から説明されました。ただ、話を聞いていると、このヨースターの横山さんって人、アークナイツのことをあまり知らない感じなんですよね?、それでよく、PR担当が務まるな?って疑問に思ってしまいましたけど、キャラ的にそういったキャラの方が受けるのかもしれません。
百錬ガヴィルのスキル3の説明を聞いた感じでは、スキル発動時にブロック数が5になりブロックしている敵を同時に攻撃って感じだったので、これまでにないブロック数と高火力の限定キャラになっている感じです。欠点としては攻撃範囲が狭いこと位で、火力とブロック数に特化している前衛キャラですね。衣装も限定キャラなので動くアニメーション付きでいい感じです。
まあ、今回の限定ガチャも限定キャラが引けるまで、もしくは合成玉が無くなるまで回すことになるでしょうから、百錬ガヴィル、水着チェンが引けるかは運次第です。
スルトの水着コーデとエクシアの限定コーデも実装。
3周年イベントに合わせて、スルトの水着コーデも新規に販売されるようです。これはアニメーションやエフェクトも変わる純正原石18個が必要なコーデになりますかね?純正原石には若干余裕があるので、スルトの水着コーデは問題なく購入できそうですが、完全に無課金のドクターの場合、純正原石は全てキャラのコーデ購入に使うことになります。他に使う事は難しいです。
スルトのコーデとは別に、エクシアの限定コーデも実装されるとの話だったんですけど・・・、このエクシアのコーデはアークナイツのブルーレイディスクを購入した人専用の限定コーデになっているようです。これは参ったな・・・。アークナイツのアニメって8話分を観てみたんですけど、正直全く面白くなかったです。話も暗いしテンポも悪く、8話観るだけでもしんどかった。
アークナイツのアニメは作画は良かったんですけどね。個人的には肝心の話が面白くなかったのが残念。個人的な感想ですのでアニメ版の全てを否定している訳ではありません。
出来ればブルーレイディスクを購入した人限定のエクシア専用コーデの販売は出来れば止めてほしかったけど、新規のドクターが増えると思えば、いい感じの限定コーデかもしれません。エクシアのコーデってアニメーションやエフェクトが変わらないので、エフェクトが変わるコーデが出てくれるといい感じになると思います。Ashを引いてから殆ど使ってませんけどね。
他にもアークナイツのアニメ版のブルーレイディスク購入者には限定の特典が複数あるようで、10回スカウト券、初の星6の印交換券が特典としてもらえるようです。星6の印交換券ってことは既に持っている星6キャラ限定で限界突破が1回行えるアイテムっぽいですね。結構破格の特典付きでブルーレイディスクが販売されるようです。内容が面白かったら良かったんですけどね。
アークナイツのアニメを全話を見た感想としては、アークナイツ特有の派手なキャラの戦闘シーンもないし、最初から暗い話で展開もテンポが悪く、2期が有るんだったらちょっと改善した方がよいのでは?ってのが全8話を観た個人的な感想です。かつて、ドラゴンクエストダイの大冒険が打ち切りになった状態を思い出してしまいました。強い呪文を全く使わない展開が原因。
公開求人でファントムとシャマレが追加!これは期待出来る!
更に、3周年イベントのYoutubeを観ていると、公開求人にファントム、シャマレ、カッターが追加されるとのことです。カッターは既に完凸しているのですが、ファントムとシャマレは交換で入手した1体のみですから、公開求人で入手できるようになるのは嬉しいですね。ただ、公開求人にブレイズとかも追加されていますけど、未だに1回も上級エリートで引けていません。
そもそも、公開求人で上級エリートとエリートタグが出ること自体が殆どなくて、1年に数回出れば良い方って感じです。公開求人に追加されるのは良いけど、確実にファントムとシャマレを確保したいドクターは上級資格証の確定枠で交換できる時に確実に交換しておくのがお勧めと言えます。3周年イベントなので、かなり大型のアップデートが行われるようです。期待できる。
3周年の公式生放送プレゼントが破格の内容でした。
年末からの風邪の症状が悪化しているので、近くにある東京ビッグサイトに行くことは出来ませんでしたが、Youtubeの公式放送の最後で、全ドクターにプレゼントの告知がありました。その内容はアークナイツの過去の配布を遥かに超える豪華な内容になっていて、モジュール強化で30個以上も生成する羽目になったナノフレーク、D32、融合剤等、上級素材が沢山ありました。
更に購買資格証も800個、SOC強化剤も4個、合成玉も2400個配布されるようなので、これで、枯渇していた育成素材がある程度緩和されます。3周年イベントでガチャをぶっ放したら、新キャラのどれかは多分、引けるでしょうから、配布される強化素材等は暫く温存しておこうと思います。これでモスティマのスキル3を特化3にできそうなんですけど、暫くは我慢ですね。
初回の水着チェンのイベントの際には無課金ドクターとして、回せる限界の160連位ガチャを回したものの爆死。その間に出てきた星6はハズレ枠のミヅキが3体でしたので、次の3周年イベントガチャでは、本当に水着チェンが欲しいです・・・。ピンク色の髪の狙撃キャラも強そうですし、百錬ガヴィルも強そうですから、限界まで回せばどれかは引けるでしょう。楽しみです。
よろしくお願いします。
スポンサードリンク