Blog MiMi

Amazonで商品を購入する際の注意点|手間がかかりすぎる

スポンサードリンク



こんばんわ。

ブログMiMiです。

本日、東京都内の気温が36度に達して今年最高気温だったとネットのニュースでやっていたのですが、とても信じられない話です。

朝からとても涼しくて、正直言って過ごしやすかった昨日に引き続き、今日も扇風機すら必要ない位のとても涼しい1日でしたし、窓を開けると冷たい風が一日中室内に入ってくる為、特に暑いと感じることすら全くありませんでした。

捏造報道が大変多い日本の大手報道機関の情報ですから本当に暑い猛暑な1日だったのか?、とても不思議に感じた今日この頃ですけど、流石に天気予報を捏造報道するメリットはないでしょうから、東京都内で局地的に暑い地域があったのかもしれませんね。

まあ、私の環境が都内でも自然の風が多い場所ですから他よりも過ごし易いだけなのかもしれませんけど・・・。

そんな感じで、とても過ごしやすくて全然暑くもなかった1日だったのですが、昨日の続きのAmazonで商品を購入する際の注意点的なお話になります。

 

 

Amazonで購入した商品に不具合がある場合

どのような商品であっても、必ず一定の確率で不具合、いわゆる不良品の状態になる事が当たり前ですから、日本のどの企業よりも多い商品を扱っているAmazonでしたらその不良品の発生率が必然と多くなるのは当たり前の話になります。

よって、不良品が発生した場合、Amazonが悪いという訳ではないのですが、消費者からしたらAmazonで購入した商品に不具合が発生したのだから、Amazonが何とかしろ!となってしまうのはごく当然のことなのかもしれませんし、日本ではそれが常識になります。

それで、今回購入したパソコンのパーツを組み立てて電源を投入すると、全く反応がなくBIOSすら起動しませんので、配線のトラブルを何度も確認したり、CPUの取り付けを何度も確認したりしたのですが、そちらも全く問題がないので、初期不良では?となりました。

しばらく迷ったのですが、このままでは時間が過ぎていくだけでもったいないとの判断になり、Amazonに購入した商品がおかしいので、初期不良の疑いがある為、交換して欲しいとの連絡をした訳なのですが・・・。

一体どうなったかというと・・・。

 

 

Amazonの回答は自分で確認してくださいとの事

連絡をしてから直ぐにAmazonから返事が来ましたのですが、メールで連絡をしたところ電話がかかってきましたので、その電話に出て話をしたのですが、対象の商品の場合はご自分でメーカーに確認をして、対応した担当者の名前を控えてから、初期不良であるとの回答をもらって再度Amazonに連絡をしてくださいとの事でした。

ヨドバシカメラだったら、直ぐに担当者が連絡をしてきて、ヨドバシカメラの店舗に来ていただければその場で対応しますといった流れになるのですけど、Amazonの場合は店舗を持っている訳ではないので、自分で販売元の会社に電話をして、その商品が不良品であるとの回答を受けないといけないらしいのですね。

これって、簡単な話ではなくて、相当面倒な話なんですがご存知でない方はこの部分には注意しておいたほうが無難です。

それで、マザーボードの会社であるASUSに電話をしたところ、マザーボードの対応は日本の場合はASUSではやっていない為、別に代理店に電話をしてくれと言われましたが、ここで疑問に持たれる方も多いかもしれませんね。

 

 

自社の商品の問い合わせに対応できない理由とは?

ASUSといえば、台湾の世界的にも有名な会社であり、Googleのタブレット端末であるNexus7(2012、2013)なども製造している会社です。

ですから、例えばNexus7が動作しないなど、購入した商品に何かあればASUSが公開している日本にある連絡先に連絡をして修理の依頼をしたりする訳なのですが、マザーボードの場合はそういった対応はしていない為、他の代理店に連絡をして欲しいとの事です。

自分たちの会社で製造販売している商品を対応できないので他の会社に連絡してくれ?、これはおかしいのでは?

 

 

製造元と販売元が一致しない業界もあるのです

・・・と思う人もいるかもしれませんが、マザーボードやビデオカードのようなパソコンの部品の場合、ASUSが確かに製造はしているのですが、日本国内では代理店が販売元として扱っている事が殆どなので、サポートなども全て代理店や関連会社が行うようになっているのです。

スポンサードリンク




ですから、ASUSが指定する会社に直接連絡をするとややこしいですし、この手の会社は大抵完全週休二日制で営業時間は午後5時までである事が殆どですから、土曜日にAmazonから商品が届いて不具合が発生した場合、何もできずに月曜日の午前9時がくるのを待つしかありません。

土日は電話が繋がらないので本当に面倒臭い話ですが、仕方がありませんし、Amazonからそうしないと初期不良として対応する事ができないと言われていますので、何かしらの初期不良が発生した場合は、対応するだけでも相当な手間暇と時間が必要になる事があります。

初期不良なんだから、販売元のAmazonがそんなこと全てやるのが普通では?と思うかもしれませんが、Amazonはそのようなことは一切してくれませんし、初期不良をそのまま放置して困るのは購入した本人ですから、残念ながら他の選択肢は一切ありません。

 

 

パソコン関係はヨドバシドットコムの方が安心感がある?

今回のように購入したパソコンのパーツが初期不良なのでは?と思った際に、購入したのがヨドバシカメラの場合でしたらどこでも良いので系列店舗に行けば直ぐに対応してくれますし、ハードディスクの初期不良であってもその場で確認が取れると即新品に交換してくれます。

特にウェスタンデジタルのハードディスクは突然認識しなくなる、速度が異常に遅くなるなどのトラブルが発生することがありますので、その際にAmazonで購入していた場合と、ヨドバシカメラで購入していた場合、どちらが良いのかは考えるまでもありません。

この点、ヨドバシカメラで商品を購入するのはとても安心感があるということになるのですが、Amazonの場合は価格が安くてもそのような対応は一切してくれませんから、初期不良が発生した場合、見た目上の価格は安くても実際には安くない買い物になることもあります。

 

 

時間ほど貴重なものは他には存在しない?

タイムイズマネー、時は金なりと言いますが、急いでパソコンを使わないといけない場合、Amazonで購入した場合は、初期不良の確認や交換だけでも相当な時間と手間暇がかかることになり、業務で使う場合でしたら業務が間に合わなくなることもあります。

ヨドバシカメラの場合は、店舗に行けば即対応なので、その日に初期不良なのかを確認でき、初期不良の場合は、その場で新品に交換してくれる訳なので、納期が確定されているような業務で使うパソコンやカメラの場合、どちらで購入するのが良いのか?

個人的な話としては、パソコン関係、カメラ関係などの高額な機械物の商品を購入する場合は、Amazonではなくて、ヨドバシドットコムのほうが初期不良の対応がとても早くてフレンドリーですし、故障した際であっても、即新品交換してくれますから安心感は別次元です。

ただ、別にアマゾンが悪い訳ではなくて、初期不良が悪い話ですので、単純にヨドバシカメラさんの対応が良いだけの話なのですけどね。

 

 

初期不良だけは購入側で防ぐことができない話

どのような専門知識があったとしても、何かしらの商品を購入した際に初期不良の発生を防ぐことは絶対に出来ません。

もちろん直接店舗に行き、手にとって確認できるような商品でしたら別でしょうけど、パソコンのパーツやカメラのレンズなどは箱に入って封印されている状態で購入する訳ですから、持ち帰って実際に箱から取り出して使わないと初期不良なのかどうかは判断がつかないのです。

箱の外から中身を透視できて、正しく動作するかどうかを判断できる人なら別でしょうけど、そのような超能力者のような人はまずいませんから、購入した商品が壊れているか、問題ないかは全て時の運任せに頼らないといけないのが現実です。

ですから、金額だけが安いといってAmazonで購入した場合、初期不良が発生してしまうと、その後のスケジュールが大幅にずれてしまうこともありますので、それを考えると、初期不良が発生しても自己責任で対応できる人以外は、一応慎重になっておいたほうが無難です。

まあ、Amazonは便利ですし、扱っている商品も多くて、価格も他よりも安いことが殆どですし、初期不良自体がそれほど頻発して発生するものでもないことを考えると、納期が設定されている業務で使うものでない限り、特にAmazonで購入しても何も問題はありません。

ただ、業界の仕組みを知らない人だと、Amazonから販売元に初期不良認定の電話してれと言われて電話をした際に、当社の商品であっても当社では対応しないので指定する代理店の会社宛に連絡をしてくれと言われたら、激怒する人もいるかもしれませんね・・・。

世の中、結構面倒な事もあるという訳で、一応覚えておくと便利です。

よろしくお願いします。


誰にも言えない悩み相談なら→ 【電話占いヴェルニ】会員&募集

スポンサードリンク







コメントは受け付けていません。