スポンサードリンク
アークナイツで開催中の危機契約#12!。本日の日替りステージは「凍原の鉱場」でした。早速やっていきます。
全ての契約にチェックを入れると15等級になります。面倒な契約はないかな?と思っていたのですが、全ての味方のブロック数がマイナス1って契約がありましたので、これだと、チョンユエみたいな1ブロックの前衛はちょっと厳しいですね。なにしろ、ブロック数が0になってしまいますからね。他には同時に配置できる味方が5人になっていることもあるので、再配置系かな?
今回の編成は、ブロック数がモジュール装備で4ブロックになっているホシグマ。スキル3発動でブロック数が5になる百錬ガヴィルを編成しています。残念ながら、ブロック数1のチョンユエは編成から外しました。他には差し込み要員として、いつものキリンRヤトウ、異格テキサス、スカジ、異格ニアールを編成。重要になるのが対空攻撃用にパゼオンカを編成しています。
本当。チューパイはどんなステージでも対応できるのが素晴らしい。ソーンズとかシルバーアッシュ等はステージによってはちょっと使えないケースも結構あるんですけど、チューパイの場合、対空攻撃もできて攻撃範囲が広がり、確率とは言えバインド攻撃や術火力攻撃、攻撃速度アップなどで相当なダメージを敵に与えることができるのが、最大のメリットです。
SPがかなり重いのですけど、まあ、この性能だと仕方がないのかもしれないですね。
早速、右下にテキサスを配置してコストを稼ぎながら、上のルートにチューパイを配置します。チューパイはSPが溜まったら即スキル発動で、前方にあるブロックみたいな障害物を全て破壊していきます。これを急いで破壊しないと、その前方にいる味方?みたいなとろくさい連中が敵に攻撃されてやられてしまってゲームオーバーになってしまいます。本当、邪魔な味方ですね。
最大配置人数が5体になっているので、テキサスを撤退させて、フレイムテイルを配置します。パゼオンカの後ろ側にはサリアを配置。前方の高台にはパゼオンカを配置します。この間に最初から配置されていた邪魔なブロックは全て破壊できているので、ウロウロしている市民みたいな味方が移動できずに、的に攻撃を受けてやらてしまうことがなくなります。
左から大型のドローンが出てくるのですが、何もしないと、ウロウロしている市民みたいな味方が、この大型ドローンに攻撃をされてやられてしまいます。そこで、タイミングを見計らって、異格テキサスを差し込んで、大型ドローンのターゲットを異格テキサスにしつつ、異格テキサスのスキル3で攻撃をすれば、ウロウロしている市民みたいな味方は無事に右方向に逃げます。
スポンサードリンク
コストが溜まってきたら、右下のフレイムテイルを撤退させて、スキル3を装備した百錬ガヴィルを配置します。この間に、パゼオンカのスキル3発動で、タイプライターをパゼオンカの全面に配置して、大型ドローンに攻撃をして倒していきます。パゼオンカはこのタイプのあまり動かない強敵相手には本当に強すぎる。
右上のサリアの左右に上空から飛んでくる敵が2体出てきますので、キリンRヤトウを差し込んで倒します。更には中央下のレーンから、ブロック数が2以上でないと、ブロックできない敵も次々と出てくるので、百錬ガヴィルのスキル3発動で、そいつらをブロックしつつ攻撃をするのですが、かなりの数の敵が出てくるので、異格ニアールを差し込んで一気に敵を倒します。
この辺から、最後の敵の猛ラッシュ攻撃が始まるので、随時、異格テキサス、キリンRヤトウを差し込んで突っ込んでくる敵を倒していきます。
パゼオンカのSPが貯まり次第、即スキル3を発動して、タイプライターを中央右の高台に配置して、突っ込んでくる敵を攻撃して倒していきます。本当、このステージではパゼオンカが圧倒的的に強いですね。
敵の猛ラッシュを耐えて、全滅させると、最後に2体のデブが左上と左下から移動してきます。アークナイツでは、こういう最後に出てくる敵は異常な火力の高さ、異常な防御力の高さ、更には特殊攻撃をして来るなどが当たり前になってきてます。実際にチューパイ等は一撃で即死ですからね。まあ、後は差し込みで倒していけば良いので、コストに合わせて差し込みで倒します。
今回の日替わりステージも無事に15等級でクリアになりました。今回のようなブロック数が1減るって契約かつ、同時配置人数が5人などの場合、チョンユエが使えなくなるのが寂しいです。チューパイだけは、ブロック数が2ですから、問題なく大活躍できていますので、汎用性から言えば、高難易度ステージではチューパイは大活躍できてどのステージでも使えるのでお勧め。
よろしくお願いします。