Blog MiMi

コンテナ船「ダリ」がボルチモアの橋に衝突?一瞬で崩壊!

スポンサードリンク



アメリカのボルチモアって所にある大きな橋に対して、巨大なコンテナ船「ダリ」が衝突して橋が崩壊したってニュースが報道されていました。ネットでは監視カメラで撮影されたコンテナ船が橋に衝突する映像が公開されていましたけど、一瞬でかなり大きな橋が崩壊しています。この橋は「フランシス・スコット・キー橋」って名称の橋らしいですけど、凄い映像ですねこれ。

船が橋桁に衝突したら、大きな橋がジェンガみたいに一瞬で崩れてますし、橋の上に車や人もいて、あっという間に海に落ちて消えてます。映像で見たらそれほど大きな船ではない感じですけど、実際には、品川埠頭のコンテナ置き場によく係留しているかなり大きなコンテナ船のようです。これ、すごい数の死者とか行方不明者が出ているのでは?と思って調べてみました。

驚いたのは、犠牲者は数名位で、行方不明者も10人もいないらしいです。なんでも、コンテナ船の電源が喪失してしまい、操作不能になってしまったのが原因らしいのですが、その際に橋を管理している海上保安庁みたいな所に事前に連絡を行なっていたらしく、それで橋には一般人通行不可にして、管理側の人だけが橋の上にいたようです。さすがはアメリカって感じですね。

created by Rinker
モデリウム
¥1,500 (2024/04/26 19:06:26時点 Amazon調べ-詳細)

日本だったら、このクラスの大きさの橋の完全閉鎖って簡単に出来ないはずで、操作不能になってレインボーブリッジに衝突するかもしれないって、仮に海上保安庁に連絡をしても、たらい回しにされて、異次元の検討をしますで、無駄な時間を過ごしている最中に、コンテナ船がレインボーブリッジに激突して、ゆりかもめが転落して海に落ちて終わってしまいそうです。

 

 

コンテナ船「ダリ」がボルチモアの橋に衝突?一瞬で崩壊!

で、映像を見て思ったのは、これ?、ロシア船籍のコンテナ船で、船長以下船員が全員ウォッカを飲んで酔っ払って激突したのかな?と思ってましたけど、ロシア船籍ではなく、原因不明でコンテナ船の電源が完全の消失してしまったことが原因なんですよね。それで、何処の造船所で建造された船かと思って調べてみたら、韓国だったので、まあ、韓国だったらありえますね。

現在の世界の大型コンテナ船の造船業のシェアって韓国と中国が大半を占めていて、日本はシャア1位から転落していますので、今後、似たような事故が発生するかもしれません。ここで、疑問に思う人がいるかと思うんですけど、電源が消失してもブレーキをかけたら停止出来るのでは?と考える人もいそうですが、車と違って船には停止用のブレーキってものがありません。

コンテナ船の運転はしたことはありませんけど、プレジャーボートでしたら、急停止をしたい場合、スクリューを逆に回さないと惰性でそのまま船はまっすぐに進んでしまいますので、完全に電源が消失してしまい、スクリューを逆に回せない場合、もはや、船を停止させる方法はないですし、これ何万トン?のコンテナ船なのか分かりませんけど、この質量だと止まらないですね。

 

 

船舶の運転中は小型船舶側に衝突回避の義務があります。

いやー、5万トン以上?、10万トンくらい?、大きさは分かりませんけど、こんな巨大なコンテナ船が操作不能になってしまった場合、質量が凄いので、惰性で数十キロ位はそのまま真っすぐ進んでしまうのではないでしょうか?、報道では、イスラム国みたいなテロの心配はないって報道だった訳ですけど、これで爆発物を満載で自爆テロをやったら凄いことになりそうですね。

スポンサードリンク




アメリカのボルチモアって行ったことがないのでよく分かりませんが、結構な規模で海運物流の拠点になっている地域らしく、この橋がぶっ壊れてしまった影響で、貿易に重大な問題が発生するかもしれない?って報道をしていました。橋は完全にぶっ壊れて海に沈んでしまっているようですが、ぶつかった側のコンテナ船は殆ど無傷みたいな感じなので、頑丈に作られていますね。

ちなみに、東京湾でもプレジャーボートやヨットが沢山いますけど、大型の船舶と小型の船舶がすれ違う場合、小型の船舶側に回避義務があります。その理由はとても簡単で、大きなコンテナ船に限らず、船の質量が大きくなるほど急旋回や急停止が出来ない為、小型のプレジャーボートとかヨット側が回避して避けないといけないって話ですね。久々に船舶の運転したいなー。

 

 

海に囲まれた島国なのにプレジャーボートは流行らない?

アメリカのボルチモアで破壊されてしまった橋の復旧は・・・、完全に破壊されてしまっているので、最初から作り直しになることもあり、数年規模で復旧できないような気がしますね。日本の貿易に影響が出ないとよいのですが・・・。このニュースを見ていたら、なんか?、久々に船に乗ってみたいとか、船の運転をしてみたいって思ってしまいました。全然乗ってませんね。

日本って全体を海に囲まれた島国なんですけど、個人でプレジャーボートを所有している人って殆どいないんですよね。東京の夢の島マリーナに行ったら、沢山のプレジャーボートが係留していますけど、あのプレジャーボートやヨットの大半は法人名義です。要は、維持費が高すぎること、車検みたいな船検も燃料代も高すぎて普通の日本人ではお金が全く足りません。

プレジャーボート、ヨットを所有している事自体に莫大なお金がかかるシステムになっている為、大半の日本人がプレジャーボートやヨットとは無縁の生活をしており、夢の島マリーナに係留しているアジムットやプリンセス等の大型のヨットをみても、税金対策で法人名義で登録されている為、殆ど使われていなくて放置されているボートが沢山あるので本当にもったいない。

 

 

30フィートのプレジャーボートがあれば釣りに行ける。

私のクライアント様では個人ですけど、豪華なシャンデリア付きの観光バスを所有している人もいます。コンテナ船レベルの船を個人所有は出来ないですけど、30フィート以下のプレジャーボートを個人でも気軽に持てるような環境、税制、法改正等をして、島国の特性を活かして、海外みたいに多く人が気軽にプレジャーボートを楽しめる環境になると、良いと思うんですけどね。

個人的に釣りが好きなので、30フィートの船があれば、夜中に羽田沖に釣りに行けて、そのまま船の中で寝ることも出来るので、プレジャーボートが本当にほしいですね。しかし、お金があっても個人ではなく法人名義で購入して福利厚生扱いにしないと、維持が出来ないとか割に合わないって環境になっているので、海外みたいにある程度、気軽に船を持てる日本来てほしいな。

よろしくお願いします。


誰にも言えない悩み相談なら→ 【電話占いヴェルニ】会員&募集

スポンサードリンク







コメントは受け付けていません。