Blog MiMi

八丈島の観光が流行らない理由について|伊豆諸島の問題

スポンサードリンク



こんばんわ。

ブログMiMiです。

プレジャーボートの関係で、伊豆諸島に興味が出てきましたので、最近調べているのですが、この伊豆諸島は基本的には観光がメインの島のようです。

後は、島独特のくさや、焼酎などの地元の特産品もあるようです。

伊豆諸島の中には、東京都から最も近い大島を筆頭に、利島、式根島、神津島、三宅島、御蔵島、八丈島、青ヶ島があります。

硫黄島を含む、小笠原系列は、伊豆諸島よりも、更に遙かに南に位置しており、伊豆諸島に中には入りません。

ちなみに、この伊豆諸島の島全てが、東京都であり、自動車は港区と同じ品川ナンバーになります。硫黄島を含む、小笠原も同じです。

 

なぜ、伊豆諸島が東京都なのか?

誰に聞いたらよいのか分りませんので、私の率直な意見を言わせていただきますと、他に引き受け先がないから、資金力に優れた東京都になっていると考えるのが普通です。

考えてみれば分りますが、伊豆諸島の規模の人口、産業で、日本の本土と同じ生活レベルをしようと思ったらどうなりますか?

どこかから、莫大な資金提供をしなければ、現代における日本の生活レベルを保てないのは明らかです。

発電所もいりますし、上下水道もいります、電話網だったり、インターネットだったり、教育から医療施設、警察や自衛隊など、全てを、日本の水準で維持しようと思ったら、とてもではありませんが、これらの島の人口、税収では、まかなえません。

だから、資金力が豊富な東京都になっているのではないかと私は感じました。

 

仮に、伊豆諸島が、静岡県になったらどうなるか?

静岡県は、全くメリットが無い上に、莫大な負債を継承する事になりますので、まず引き受けを断ると思いますので、静岡県に編入される事は無いということが予測されます。

まあ、日本は世界でもトップクラスの利権国家ですから、他にもいろいろとあるとは思います。

別に、島なんだから、電気がつかなくても仕方が無いと思いますし、日本全域で、近代的な日本レベルの生活水準を維持する必要はないのではと、個人的には思っています。

人口や税収に見合った、地方自治体の運営をしないために、莫大な借金を背負っている政治が駄目な国家な訳ですから、このままでは破綻一直線です。

海外などでは、大陸であっても、発電所が止まって、突然停電したり、水が止まったりなども普通です。

海外の島などでは、生活をする事すら恐怖でしかありません。

福島の原発爆発などの、東電や政府の無能ぶりを示した事件もありますが、日本のインフラは世界一安定しているといっても過言ではありません。

本当に、大量の税金を使って、無駄すぎ、やりすぎくらいのコストをかけて運用されていますので、本当に日本での生活は安心なのです。

一度でも良いですから、海外で長期間生活すれば、そのありがたみが分ると思います。秘密警察に身柄を拘束される心配もありませんし。

 

この伊豆諸島は、観光が主な産業のようですが、余りうまいっていないようです。

一部のヨットやプレジャーボートの溜まり場のようになっていますが、これらがもたらす経済効果はそれほどたいしたものではありませんし、ヨット等はマナーの悪い高齢者が多いですから、地元の漁協等とトラブルを起こすなどして、地元の方からすれば、お断りをしたいくらいかもしれません。

ちなみに、私は伊豆諸島に一度もいった事はありません。

行きたいとも思わなかったですし、それ以前に噴火で有名な三宅島以外は、全く知りませんでした。

日本に居住している人も、殆どがそんな感じではないでしょうか?

その中で、八丈島という島に注目してみたいと思います。

東京の羽田空港から直通便が運航しており、片道の移動は一時間程度で付くそうです。

移動時間で言えば、ものすごく早い時間で到着する訳です。

この八丈島は、環境がよいらしく、沖縄のように海も綺麗で、円が360円固定の時代の頃は、ハワイのような感覚で、観光客が訪れていたそうで、その頃から、巨大なホテルや娯楽施設が沢山作られています。

一ドル90円代の現在においては、その観光客の殆どをハワイやバリ島等に取られてしまい、観光客は激減しているそうです。

その結果、巨大なホテルや娯楽施設は、廃墟になってしまっている状態。

最悪の状態です。

恐らく、こういった巨大な建造物のオーナーや会社はとっくに破産しているでしょうから、廃墟になって放置されている訳で、東京都にとっては負債以外の何者でもありません。

固定資産税も全く入ってこない訳です。

スポンサードリンク




 

かつてハワイのような感覚で、人気を博した八丈島は、今は、廃墟ツアーが目的のような島になりつつあるかもしれません。

丁度、軍艦島という島が長崎県にあったと思いますが、八丈島も軍艦島に近い状態になっており、これから長い年月がたつと、人口が減り、東京都も資金援助が出来なくなり、残った住民をどこかに移住させて無人島になり、廃墟になるかもしれませんね。

既にこの状態になっているのが、八丈島の目の前にある八丈小島です。

以前に、ヤギの大群が問題になり、ニュースなどで結構放送されていたので、覚えている人も居るかもしれません。

ここは現在、旧住民を強制移住させており、無人島です。

これが、将来の八丈島の姿である事を、危惧している人は居ないのでしょうか?

不思議です。

予断ですが、自殺島という漫画があるのですが、全体の形状は違いますが、島の感じが八丈島に似ている気がします。気になる方はこの漫画を見てみてください。

そのあらすじは、廃村になった島に、自殺志願者や犯罪者が、日本政府によって強制的に送り込まれて、近代的なサバイバルを行なう漫画です。

不謹慎ですが、八丈島の将来を書いている漫画にも思えてきました。

誤解されないようにご説明しますが、八丈島自体は、環境も良く、広い領土がある為、大変良い環境だと思います。

 

島の環境そのものが良いのに、なぜここまで廃れてしまっているのか?

それは、長い年月にわたって管理している人間に問題があると考えるのが普通です。

安くて近い、ハワイのパクリ見たいな事を行なってきているから、ハワイに簡単にいけるようになると、誰も来なくなる。

沖縄と海の綺麗さは同等であって、更には、東京からは沖縄よりも八丈島に行く方が断然近いし、時間も早い。

交通の利便性に優れており、自然も豊かで、山も水もあり、海も綺麗。

しかし、この条件でも沖縄に負けてしまう現実。

モルティブなどと比べたら、いくら料金が安くても、誰にも比較にすらされないと思います。

どう見ても、この状態になると、人間以外に問題があるとは、マーケティングの観点からは説明が出来ません。

これは、長い年月に渡って作られてしまったブランドイメージによるものです。

 

最初に気になったのは、八丈島にある大きな山の名前です。

八丈富士という名前みたいなのですが、既にこの名称そのものが問題があると考えます。

名前のごとく、富士山のような形状だから、安易に八丈富士と命名されたのでしょうけれども、外部の人間からすれば、この名前そのものが富士山のパクリであるといった印象しか受けません。

八丈島の外貨を得る貴重な観光戦略はハワイのパクリであり、島にある大きな山は富士山のパクリであり、まさに島全体がパクリであるという印象です。

メインの巨大な山が、富士山のパクリといった印象をもたれた時点で、その後に何を言っても、パクリにしか感じなくなるのが人間です。

このような状態で、日本国内はもとより、海外から観光客を沢山誘致して、八丈島を反映させる事など出来る理由もありません。

それについて、身を挺して表現してくれているのが、巨大な廃墟の数々だと思います。

いつまでも、こんな事をやっていたら、本当に、50年後、100年後、更には200年後の将来には、無人島になってしまうかもしれません。

恐るべきは、六ヶ所村を越える、産業廃棄物や核廃棄物の最終処分場になってしまう可能性すら否定できません。

日本の財政は酷くなる一方ですし、東京都もいつまでも、伊豆諸島を支える事は出来なくなるかもしれません。

その前に、人口が激減して、強制移住になったり、特別区のようになったりするのがこれまでの日本の政治や行政の典型的パターンです。

 

八丈島は、せっかく良い条件に恵まれている島なのに、大変もったいないと思います。

早めに優秀な人材をそろえて、島全体を統括して、今後の八丈島を作っていかないと、人任せでは期待できませんし、時代遅れのおじいさん政治家たちに合わせていても意味がありません。

外洋のプレジャーボートやヨットを購入するような状況になれば、八丈島を含む、伊豆諸島を巡って見たいと思います。

沖縄やハワイを越えるリゾート地にするなり、何か他とは違うものを提供及びプレゼンテーションできなければ、誰にも相手にされないのはどの業界でも全く同じです。

行政の補助金や助成金など当てにしていると、それを条件に無能な天下りの老人を迎え入れて、更に発展が難しくなるかもしれません。

八丈島の将来を真剣に考えている地元の皆さんの今後に期待します。まだ、現地に行った事はありませんが、環境は本当に良いところのようですから、いく機会があれば、飛行機で行ってみたいところです。

よろしくお願いいたします。


誰にも言えない悩み相談なら→ 【電話占いヴェルニ】会員&募集

スポンサードリンク







コメントは受け付けていません。