Blog MiMi

89円の竹箸を2個購入する為に2000円のガソリン代|IKEA船橋店

スポンサードリンク



こんばんわ。

ブログMiMiです。

本日の日曜日は、朝から結構天気が良くて外を歩いていると心地よい感じだったのですが、午後6時くらいは半端ではない大雨になったので大変でした。

丁度、午後3時くらいだったでしょうか?、外に出てみると天気もいいし都内の主要な道路も空いている感じでしたから、クライアントさんに連絡をして気分転換を兼ねてIKEA船橋店にでもいってみない?と連絡をしたところ、即OKの返事。

IKEAに関しては、特に主婦層の方は行きたい方が多いのですが、ご主人が一緒に行くのを極端に嫌がっている方が多いことが多くて、そういった状況にある主婦層の方であれば皆さんIKEAといえば、直ぐにでも行きたがる傾向にあるようです。

ご主人が奥さんを連れて一緒に行くのが嫌な理由については、別にご主人に問題があるわけではなくて、実際にそういった家庭の主婦の方を連れてIKEAに行けば直ぐにわかります。

その理由とは、とにかく食器とか家具の好きな女性の方を連れて行くと、物凄くIKEAの中での滞在時間が長いんです・・・。

また、IKEAの店内自体が物凄く広いですし、大混雑をしているときは全然進まないので、家具とか食器とかに興味がない人であれば、苦痛以外の何物でもありませんし、購入した荷物運び、車の運転、家具の組み立てはすべてこ主人がしないといけません。

更には、帰りには国道357にて東京ネズミーランドも含めた大渋滞に巻き込まれてしまい、イライラして1日が終わってしまうのがいつものパターンですから、ディズニーランドに行くのが嫌な男性も同じような気持ちだと思います。

まあ、私はそういうのに離れていますし、時間さえあればなんら問題ないので、IKEAだと、それほどお金もかからないから、お願いされたらよく行っているわけです。

 

 

IKEAへの移動時はナビを無視して国道357を使うのがお勧め

東京都内からIKEA船橋店に行く場合は、電車での移動ももちろん可能なのですが、その利便性上、持ち帰る荷物もありますので、車で移動するのが常識になっています。

また、カーナビのルートでIKEA船橋店への最短ルートを検索すると、都内中心部からの場合は国道357を通らないルートに設定されることが多いのですが、IKEAに行く場合や、その先の幕張メッセに行く場合は、必ず国道357を使って移動した方が相当早く移動することができます。

中央区の銀座近辺からIKEA船橋店に移動する検索をした場合は、間違いなく国道357を使わないルートが選択されているはずです。

ただし、国道357が自動車炎上事故などで異常な渋滞をしている場合は、迂回ルートを使った方が早くなりますので、状況次第になるのですが、通常は国道357で間違いはありません。

これまでにも、国道357を運転していると車が炎上して全面通行止めになってしまう事故を何度か経験していますけど、高速道路とは異なり、その辺の脇道に入ることができるのですが、場所によってはそれも難しい高速道路に近いような構造になっているのが国道357になります。

では、なぜ?カーナビの最短ルートを無視して、国道357を走行した方が良いのかといえば、単純に移動時間が早くて、信号待ちが殆どなく、車線も広くて渋滞さえなければ、大変スムーズに移動できるからです。

 

 

湾岸線国道357は60キロで走行する方が危険?

国道357という道路は、法定速度60キロで走行している車を探す方が難しい道路であり、実際に60キロで走行してみれば分かりますが、左側走行でも状況により後続車が大渋滞をしてしまい迷惑をかけてしまうような状態になりますから、警察車両ですら速度を守っていないような殆ど速度超過が公に黙認されているような道路です。

実際に、国道357を左側車線にて60キロで全区間を運転していると、時速100キロ以上で追い越し車線を走っている千葉ナンバーの車ばかりで、左側を走行してくる後続車がどれもストレス状態になっていて危険な運転を始めることがよくわかります。

そんな状態で60キロで走行していたら、混雑状況により後ろから千葉ナンバーの車にパッシングをされてしまうこともあります。

国道357は千葉県と東京都を結ぶ主要な国道ですから、首都圏での流通の源になっているので、道路交通法を現場に見合ったものに変更した方が良いのでは?と思えますね。

ネズミーランドに出入りしている車を見ても分かりますが、全区間で法定速度を守っている車は殆ど見られません。

カーナビというのは、信号の待ち時間であるとか、黙認の速度超過で移動するような要因は全く考慮していないため、速度超過は別としても、信号待ちに長い時間がかかるルートが表示された場合は、それを無視して移動した方が良いという訳ですね。

そんな訳で、IKEA船橋店に行く際には定番の混雑する時間帯さえ避けておけば、湾岸線(国道357)を使って移動するのが良い訳ですね。

 

 

IKEA船橋店の駐車場ゲートの謎について

最近IKEAを知った人とは違って、私の場合はIKEAが日本にできた10年位前から、IKEA船橋店にはよく行っているのですが、駐車場のゲートが使われているのを見たことがこれまでに一度もありません。

ヨドバシアキバなどの駐車場に設置されている、開閉式のゲートのバーが動作していることはなくて、いつも全開で開いていますし、駐車場ゲートに電源が入っているのも見たことがありませんから、一応作ったものの、場所が船橋で他に何もないため、使うことすらなかったと言った感じでしょうか?

あとは、駐車場に入った際に、空、満車といった表示がレーンごとにされているのですが、これが全く当てにならないため、何度もぐるぐると空きを求めて運転することになりますので、それが面倒でしたら、最上階の屋上の駐車場まで行った方が早いくらいです。

ついでに、IKEA店内の駐車場の誘導員はまともに仕事をしていないようで、立っているだけでベラベラ話しをしていることが多いですから、混雑時にそういうのを見ているとイラつきますが、警察OBの天下りなんでしょうかね?

日本のIKEAは店内の従業員の品質は良いのですが、駐車場付近に至っては、中国のIKEAの従業員並みの酷さです。

スポンサードリンク




 

 

IKEA船橋店についたら定番の100円ホットドック

毎回そうなんですけど、IKEAというのは実際に店舗に行かないと何をセール販売しているか、どのような新商品があるのかが全く分かりませんので、とりあえずIKEAの店舗まで行ってみて一階レジ売り場の前のホットドックコーナーにて、100円のホットドックを購入するのが日課になっています。

本日、実際に店舗に行ってみると、新しいソースの180円のホットドックとかフライドチキン、ポップコーンなどが新メニューで追加されていて、ドリンク飲み放題も50円で追加されていたので、150円でホットドックとドリンク飲み放題のセットを購入しました。

以前は、SUIKAでも購入できていたのですが、券売機を見ると現金のみになっていたようです。

ホットドックも以前と比べてパンが小さくなっているような気がしますし、50円のドリンク飲み放題もあまりお得感がないのですが、まあ、B級ジャンクフードとしては、結構良いので、個人的にはIKEA一階のホットドックコーナーはお勧めですし、これを食べるためだけにワザワザIKEAまで行きますからね。

店内に入って驚いたのですが、物凄い人がいて、大混雑をしていたのですが、それを見た時点でホットドックだけを食べて帰っていればよかったと後悔することになります。

 

 

TALLSOPPという大きな竹箸が89円で安い

今回は、IKEAの2階にエスカレーターで上がったすぐのところに、6本入りの89円で竹製の大きめの箸がワゴンセールされていましたので、速攻で2つ購入しました。

大きな竹製で塗装がされていない箸というのは、あまり見かけませんし、見ても高価であることが多いのですが、それが6本(全部で12本)で89円です。

これは良い買い物をしたなと思いつつ、店内を回っていたのですが、以前と配置が大きく変わっていて、通路が狭くなっているため、これだけ大混雑をしていると思うように先に進むことができませんし、ソファーなども増えている感じですね。

家具が目当てのお客さんでしたら、その方が良いのでしょうけど、私のように何か掘り出し物があればついでに買えば良いような人であれば、以前の配置の方がよかったです。

とりあえず、TALLSOPP「902.785.07」はお勧めですが、以前購入して直ぐに廃盤になったIKEA製の大きめの箸は使っていると歪んできたりカビが生えてきたので、TALLSOPPはしばらく使ってみないと実際はわかりませんが、6本セットで89円なら安いですから、そのあたりは問題ないでしょう。

 

 

IKEAの駐車場を出るまでに一時間以上かかった

そんな訳で、長い店内の通路を駆け足で進んで、駐車場に向かったのですが、すごい熱気になっていて、大混雑しているのが一目で分かりました。

東京方面、千葉方面と書かれた二つの出口があるのですが、どちらも大渋滞をしていて車が全く動いていませんし、相変わらず駐車場の誘導員は仕事していないようです。

それで、広い駐車場で自分の車の場所まで行き、エンジンをかけてエアコンをつけて車を出そうとしたのですが、すでに前方で大渋滞の列ができているので全く車が出せません・・・。

私の車は車高が低いため、周囲の背の高い車が邪魔で左右の状況をを見ることもできず、左右を見るためには、もう少し車を出して前進しないといけないのですが、前方にはすでに車が大渋滞をしていてそれすらなかなか出来ないので、大変困りました。

IKEAには日本に上陸してきた10年位前から何度も行っていて、大混雑している状況に巻き込まられたことも何度もあるのですが、ここまで酷い駐車場の混雑は初めてであり、結局なんとか進みながら駐車場をでたのは一時間以上後のことです。

エアコンつけたままアイドリングしてライトをつけていた状態ですから、おかげさまで相当なガソリンを消費してしまって、その後の近辺の道路でも大渋滞をしていた為、結局ガソリン代が2000円位かかってしまった計算になります。

普通であれば、中央区からIKEAまでは600円程度で往復できる計算なのですが、それが2000円位かかってしまったのは正直って痛いですね。

本日の収穫は89円の竹箸(TALLSOPP)を二個で178円ですから、それを購入する為にガソリン代2000円、移動時間が本来は往復で1時間程度の所が3時間前後ですから、結構つらいものがあります。

初期の頃からIKEAを何度も利用していて、ここまで混雑したのは初めてなので、たまには良い経験といえば良いのですけどね。

 

 

東京では局地的な大雨で前が全く見えない

大渋滞のIKEAの駐車場を後にして、その後に船橋を抜けると国道357は快適になり、周囲を見ると時速100キロを超える速度で運転をしている車が沢山見かけられたのですが、途中からゲリラ豪雨とも呼べる大雨になってしまい、車線はもちろん、フロントガラスからは前の視界が殆ど見えなくなりました。

これは、正直言って危険だな?と思って私は速度を40キロ以下に落として運転していたのですが、周囲を見ると皆さん流石にそのような運転をしていたようですね。

このような大雨で路面も前も見えないような状況で、平然と速度超過の時速100キロで運転をしている人がいれば、危険ドラッグでもやっているような人くらいでしょう。

私のような車高が低くて加速の良い車は大雨が大変苦手であり、道路には瞬間的に大きな水溜りができている為、水が跳ね上がってハンドルを取られて危険ですし、なにより道路が冠水でもしたら一大事ですからルートは慎重に選びつつ、速度を極端に落として運転するのが良いのです。

東京では渋滞を避けたり、その構造上、起伏がある状態になっている道路も多く、そういった場所では、あっという間に冠水して車が水没していますのです。

結局、クライアントさんの自宅に戻ってくる頃には大雨は収まってくれていたのですが、正直言って前が殆ど見えない状態で都内の道路を運転をするのは大変厳しいですから、安定した、フロントガラスの角度も手頃で車高も高いランドクルーザーのような4WDとかの方がよいのかもしれませんね。

とりあえず、なんとか無事に戻ってこれたので良しとしておきますが、89円の箸を買う為に、2000円のガソリン代と3時間の移動時間を使うのは年に1度くらいにしたいものです。

よろしくお願いします。


誰にも言えない悩み相談なら→ 【電話占いヴェルニ】会員&募集

スポンサードリンク







コメントは受け付けていません。