Blog MiMi

シュタインズゲート・ゼロの初クリアは「私秘鏡裏のスティグマ」?

スポンサードリンク



先日、Stermにて30%割引でセール販売をしていたシュタインズゲート・ゼロを購入してみたんですけど、アニメ版を見ていたら予想よりも内容が面白かったこと、更には途中から鈴羽が暴れん坊将軍見たいな戦闘をするようになったので、ちょっとゲームの方が良いかな?と判断して、アニメは18話だったかな?、一旦観るのは中止して今回のPC版購入をしました。

暫くやっていると、アニメ版と途中からかなり変わってきたので、もしかしたらバッドエンドルートに向かっているのでは?と、嫌な予感がしてきたんですけど、結局クリアしたのは「私秘鏡裏のスティグマ」ルート、所謂レスキネン教授ルートだったようで、アニメ版が真ルートの内容になる都合上、途中からなにか違う?って感じたのは間違いない感じでしたね。

前作の初代シュタインズゲートはPSP版を一通りクリアしているんですが、携帯電話の操作によってルートが分岐するってトンデモ仕様になっていて、真のエンディングルートに行こうと思ったら、相当自分で何度もやり返すか、攻略サイトを見ながら携帯電話の操作をしないといけない仕様になっていたのですが、今回のゼロも同様にスマートフォンの操作で決まるようです。

正直、シュタインズゲート・ゼロの話自体は面白いと思うんですけど、このルートを分岐するフラグがスマートフォンの操作で決まり、更にはその操作方法とその後のルート確定の根拠がないというか、普通に攻略サイト等を一切見ずに、自分の判断だけで進めていると、多分、今回の私が初クリアした、バッドエンドルートに進んでしまうのではと思うけどどうでしょう?

 

 

 

シュタインズゲート・ゼロの初クリアは「私秘鏡裏のスティグマ」?

うーん、正直言って、今回の「私秘鏡裏のスティグマ」ルート、所謂どう見てもバッドエンドルートなんですが、最後があっさり終わるっていうか?、え?、これで終わったの?ってくらいこれから真帆とかがりがレスキネン教授に監禁されている岡野倫太郎を救出して、最後のメッセージを残して真帆がその場からいなくなり、かがりは死んでしまう展開になります。

それで、これから至がタイムマシンを作ると真顔で話してきて、レスキネン教授と戦う展開になり、牧瀬紅莉栖を助けるのかな?と思っていたら、いきなりエンドスクロールが始まったので、びっくりして、やってしまった・・・、失敗した、失敗した、失敗した・・・、って感じのこれバッドエンドルートでも手抜きしまくりだろうって感じになるので、唖然としました。

クリア後にはタイトル画面からエキストラを選ぶと、真空管みたいなやつが6個位だったかな?が表示されていて、一番右側の真空管みたいなやつにレスキネン教授の顔が表示されていますので、多分、真のエンディング、真帆ルート、まゆりルート、鈴羽ルートなど、前作と同様な感じでストーリーが分岐していくのだろうって感じなので、また最初からやり直しですね。

スポンサードリンク




私秘鏡裏のスティグマルート限定なのか分かりませんが、鈴羽の入浴シーンがあり、そこでかがりとの全裸での戦闘シーンが有るのがせめてもの救いっていうか、真帆があまりに可愛そうな設定になっていて、まゆりと鈴羽は死んでしまったのか?、行方不明になり、岡野倫太郎と至の二人がタイムマシンを作るって所でいきなり終わるので、真のエンディングが気になります。

 

 

 

先にシュタインズゲートゼロのアニメ版を見ておいても大丈夫?

前作のシュタインズゲートはPSP版で全ルートをクリアした後に、アニメ版、劇場版を見ていたのですが、正直言って、序盤の鳳凰院凶真の意味不明な言動が長期間続くのがかなりの苦痛になると感じる人が多いと思いますし、全然話も面白くないのですが、牧瀬紅莉栖がタイムリープマシンを完成させた位から、急激に面白くなるので時間がある人ならゲーム版もお勧めです。

ただ、前作に関してはアニメ版を見ていれば十分かな?って感じで、シュタインズゲートゼロを始める前には最低でも前作のアニメ版を見ておくのは必須になって来ますので、今回シュタインズゲートゼロに興味を持った人は、必ず前作のシュタインズゲート、もしくはリメイクのシュタインズゲート・エリートのいずれかを購入、もしくはアニメ版を全話見ましょう。

シュタインズゲートゼロのアニメ版を18話位まで見てから、今回のStermのセールにてPC版を購入したのですが、アニメ版を18話まで見ている時点で、事件の黒幕を全て知ってしまっているので、失敗したかな?って始めてみたんですが、バッドエンドルートだったのか知りませんが、黒幕は分かっていても話の展開は全然違っているので、アニメ版を見ている人でもお勧めです。

 

 

サウンドノベルゲームで具体性のないフラグ設定は止めて欲しい

正直、シュタインズゲート・ゼロは前作と同じく、ストーリーは面白いのですが、ルートの分岐が根拠がないとしか思えないスマートフォン操作で全てが決まる仕様なので、正直根拠がある言葉の選択で分岐が進むようにして欲しいんですけど、この制作会社は毎回このパターンなので、何度も繰り返すか、攻略サイトを見ながらヤラされているゲームをするかになりますね。

このタイプのアドベンチャーゲームと言うか、殆ど選択する仕様でゲーム性がないサウンドノベルゲームの場合、攻略サイトを見ながらゲームをするってのは、単純労働をヤラされているような雰囲気になるので、絶対に情報を収集せずにやらないと気がすまない性格なので、時間が作れればまた最初からシュタインズゲートゼロをやるしか無いかな?とちょっと凹んでます。

真のエンディングを見ておらず、多分、一番最悪なエンディングルートに進んでしまったとしか思えないので、アニメ版の18話以降の続きを見ようかな?と思ってきました・・・。


誰にも言えない悩み相談なら→ 【電話占いヴェルニ】会員&募集

スポンサードリンク







コメントは受け付けていません。