Blog MiMi

No Man’s Sky・NEXTを半額の3040円で購入した結果は返金

スポンサードリンク



2016年位に大々的に宣伝が行われて多くの人が期待をして購入したNo Man’s Skyってほぼ無限に広がるオープンワールドの世界でクラフトなどをしたり、惑星探査などをする有名なゲームがあるんですけど、これが想像を超えるクソゲーだったので、相当な苦情が殺到してStermでは返金祭り状態になったのは今から2年ほど前の話で、ある意味曰く付きのゲームになりました。

No Man’s Skyがあまりのクソゲーだったので、その後に発売された似たようなゲームがあればYes Man’s Skyって呼ばれるほど、悪名高いクソゲーになっていたのですが、あれから開発元がプライドを掛けて無料でアップデートを重ねて改良されてきているらしく、今回NEXTアップデートという大型アップデートがリリースされて発売当時とは確かに別物のゲームになっています。

NEXTアップデートに合わせてStermで50%割引の半額セールでNo Man’s Skyが販売されていたので、3040円で購入してみたんですが、率直な感想を言えば、確かに発売当時とは別物のゲームになっていますし、グラフィックもとても綺麗で、GTX1080Tiで最高設定にすると物凄く綺麗な宇宙の惑星が表現出来ているのは確かなんですけど、2時間以内で返金処理しました。

なんていうのか、グラフィックはとてもきれいになっているんですけど、無限に存在する惑星とやらがどれも似たような感じですし、やることも全く同じなのと、説明やチュートリアル的なアクションが全く無いので何をしてよいのか、普通の人には分かりにくいこと、そもそもスタートしてもそのまま画面を見ていても全くゲームが始まらない等の相変わらずの駄目仕様です。

 

 

No Man’s Sky・NEXTを半額の3040円で購入した結果は返金

発売当時のNo Man’s Skyがあまりにひどすぎたので、今回のNEXTアップデートで大幅に改良されてまともになったかのように見えるのですが、相変わらずの操作性は悪いですし、なによりバグが多すぎることから、未だにアーリーアクセスの領域を超えておらず、これをていか6080円でセールするのは間違っているのでは?って感じなのと根本的に面白くないってのが感想です。

どの惑星に墜落しても、必ずドローンみたいな変なのがうろついていて、生命維持に必要な資源を集めていると攻撃をしてくるんですけど、この変なドローンを倒すと強力な仲間を更に呼ぶって仕様になっていて、ある程度やってみるとこのドローンを避ける方法も分かってくるんですけど、毎回ドローンと追いかけごっこをするだけで、やることも単調で面白くありません。

なんていうのか、NEXTアップデートで大幅な改良が行われたのは良いのかもしれませんが、それによるバグの発生、そもそもストーリーが面白くない、操作性が良くない、永遠に訳の分からないドローンから逃げるだけ、異なる惑星から始めても色が違う景色なだけでどれも同じような内容、正直言ってこれなら海底探査ゲームのSubnauticaを購入したほうが絶対にお勧めです。

No Man’s Skyって殆ど無限に広がる宇宙を舞台にしたオープンワールド系クラフトゲームなんですけど、規模を大きくしたのは良いのですが、どこに行っても同じ様な風景ばかりですし、操作性は悪いし、簡単に言えば、無限増殖する訳のわからない敵と永遠に鬼ごっこをするゲームになるので、これなら海洋探査専用のSubnauticaの方がどう考えてもお買い得なのは明白ですね。

スポンサードリンク




 

 

No Man’s Skyを一言で言えば見た目が大変綺麗になった映画のハリボテセット

NEXTアップデートで大規模な修正が行われて、マトモなゲームになったって人もいるかも知れませんけど、どう考えても未だにアーリーアクセスの領域を出ていない未完成のゲームであり、バグだらけで何が起こるかも分からないですし、無限に設定されている宇宙の惑星を表現するのは良いのですが、それの影響なのかどこに行っても同じ様な風景でドローンと鬼ごっこ・・。

グラフィックに関しては、本当に綺麗かつ高速に動作しますので、快適そのもので雰囲気も良いんですけど、褒められるのはその部分だけで、その他は未完成品のアーリーアクセスのテストプレイを有料でやっているって感じで、無限増殖するドローンとの鬼ごっこがしたい人にはお勧めなんですけど、クラフトとか広大な宇宙系オープンワールドを楽しみたい人には向いてません。

その点、Subnauticaの場合、定価が2500円位で良心的で、墜落した惑星の海洋限定オープンワールドなので、それほど広い範囲ではありませんが、没頭感もありますし、深海独特の雰囲気やより深い底が見えない海底にいく際の恐怖感などよく出来ているんですけど、No Man’s Skyはなんでもアリを目指した結果、見た目は綺麗で中身がないハリボテセットのような感じですね。

どの惑星に墜落しても、必ず出てくる無限増殖する攻撃するドローンがいる時点で不自然きわまりなりですし、どこに行ってもこのドローンが不自然に必ずいることや、風景が同じで操作性も良くないこと、宇宙を冒険しているってのではなくて、映画のハリボテセットの中でドローンと追いかけごっこをしながら、直ぐになくなる必須の燃料を集めて時間を消耗するだけです。

 

 

グラフィックだけは素晴らしいDESTINY2みたいなバグだらけのNo Man’s Sky

今後の更なるアップデートをしていけば、No Man’s Skyももう少しマトモなゲームになるのかもしれませんが、現在のNEXTアップデートではバグだらけで、やることが単調、メリットはグラフィックがきれいなことだけって感じなので、分かりやすく言えば、DESTINY2に似ている感じのゲームだと思ったら分かりやすいかもしれませんが、結論は購入はお勧めしないです。

定価の6080円で購入するのは当然お勧めできませんが、半額の3040円でもお勧めできないので、今の状態なら1000円以下ならまあ、購入しても良いかな?って感じですが、今後さらなる大型アップデートが無料でリリースされていくと評価も変わっていくかもしれませんけど、あえてNo Man’s Skyをしないといけない理由もなく、これを買うならSubnauticaが断然お勧めの一言。

No Man’s SkyとDESTINY2がよく似ているのは、なにもゲームの性質だけではなくて、多額の費用をかけてあたかも面白い次世代ゲームだと思わせていたら、実はグラフィックとサウンドだけ素晴らしい、全く中身がないし、登場してくるキャラクターや各種デザインに魅力がまったくなく、主要キャラの名前すら覚えられない点もよく似ているので、分かりやすいですね。

あまりに評判が悪かったDESTINY2ももうすぐ大幅なアップデートが入り、全く別のゲームになるって話なんですけど、GTX1080Tiを購入したら無料でダウンロード出来たとは言え、あまりにもクソゲーすぎて既にアンイストールしている人も多いでしょうし、いまさらDESTINY2をやる理由もないので、今回のNo Man’s SkyのNEXTアップデートみたいな感じになりそうです。


誰にも言えない悩み相談なら→ 【電話占いヴェルニ】会員&募集

スポンサードリンク







コメントは受け付けていません。